【長野市 屋根塗装】折板屋根のメンテナンス

query_builder 2022/02/21
ブログ
1645438403710

折板屋根(せっぱんやね)とは、陸屋根(りくやね・平らっぽい屋根のことです)型の一般住宅、テナントビルやアパート、倉庫や工場などに使用されている種類が豊富な波型の金属屋根です。


耐久性は高いのですが、定期的なメンテナンスが必要となります。


一般的な金属屋根よりも形が複雑なため、より丁寧な施工をすることが重要になります。


現在、当社で外壁塗装を施工させていただいている長野市善光寺近くのテナント様の屋根も写真のような折半屋根となっております。


20年以上お手入れをされてなかったとの事で、傷みがはげしくメンテナンスが必要な状態です。


下の写真は昨年お世話になりました、長野市のI様のアパートの屋根です。折板屋根に塗装をさせていただきました。


しっかりとサビ止めを塗布した後に、塗料を2回塗りし、さらに傷みやすいボルト部分には専用のキャップを取り付けました。


折板屋根は定期的なメンテナンスを怠ると雨漏りの原因となりますので、お早めの点検をおすすめいたします。


信越防水では無料のドローン点検も行っておりますので、屋根の状態が気になる方はぜひお問い合わせください(^^)


ふくだ



1645438408482

記事検索

NEW

  • 【長野市】塗装工事始まりました

    query_builder 2023/03/01
  • 【妙高市】外壁塗装・屋根塗装工事をしました!

    query_builder 2022/08/02
  • 【インターンシップ】お仕事体験していただきました。

    query_builder 2022/07/20
  • 【長野市 外壁塗装】断熱セラミック塗材ガイナを塗ってお部屋を消臭しませんか?

    query_builder 2022/06/26
  • 【信濃町 防水工事】コンクリートの防水工事 完成

    query_builder 2022/05/27

CATEGORY

ARCHIVE